QC検定いきなり2級ってどうなの?

どうもわださんです。
QC検定を受験してみようという人の中には、
いきなり2級の受験ってどうなのって気にされている方いるようです。
ということで私の考えを参考に書いてみようと思います。
(あくまで個人の意見ですが、誰かの参考になれば幸いです)

[結論] QC検定は2級からでOK。

とりあえず私の結論は以上ですが、理由は以下の通りです。

① QC検知の実務に役立つのは2級から。

やはり受験するするからには、実際の業務へ役立てていただきたい。
そのように考えると、私がQC検定の勉強をして良かったなと思うのは、
統計的な手法が学べた事です。
統計手法については、2級から試験範囲になりますのでぜひ2級の受験をおすすめします。

② 合格率的にも2級は欲しい。

合格率ですが、直近5年の合格率と受験者数が下表になります。

※データ元 日本規格協会HPより
https://webdesk.jsa.or.jp/common/W10K0500/index/qc/qc_entrydata

直近2回は2級の合格率も40%を超えていますが、
その前まではおおむね20%台で推移しています。
(※ 個人的な意見としては、直近2回の合格率が高い理由はコロナ禍ということもあり
受験者数が少なくなっているため、基本的にはやる気のある人だけが受験しているので、
その分合格率が上昇していると思っています)

それに対して、3級はおおむね50%前後で推移していますので、
2人に1人は受かる試験、結構合格しやすい試験といえます。

そのように考えると、個人的にはやっぱり2級は取っておきたい試験なのかなと思います。

③ 受験費用がもったいない。

QC検定って、結構受験費用高いです。

※ 最新の受験必要は「日本規格協会」のホームページをご確認ください。
https://webdesk.jsa.or.jp/common/W10K0500/index/qc/qc_next_kentei/

2級だけを受験すれば5500円でよいところ、
いったん3級を受験しちゃうと4400円余分に支払うことになります。
2級・3級の併願だとしても2級単体との差は、3410円。
これだけのお金があれば、結構おいしいごはん食べれます。

テキスト代も馬鹿にはなりません。
過去問などの問題集も2000円から3000円は必要です。

最近では結構優しいテキスト(解説+問題)もあるし、
レベル的にも2級のテキストからでも十分理解可能だと思います。

最終的に2級を受けるなら、しっかり準備して2級から受験するほうがお得です。

④ 失敗しても経験が積める

仮に落ちたとしても2級のテストの実践が積めます。
試験の独特な雰囲気などは実際に受けてみないと分かりませんし、
2級に対しての自分のレベルも実感出来るのも次につながります。

実際私も1回2級を落ちたのですが、
その時の自己採点であと1問くらいで合格だったというのがあって
2回目の時は1級・2級併願受験して、2級と準1級を取得できました。

⑤ ワンチャンがある。

QC検定は1級は記述があるので難しいですが、
2級まではマークシートの穴埋めのみなのでワンチャン合格もあり得ますので、
最終的に2級合格を目指す人はワンチャン狙いもありだと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございます。
誰かのお役に立てば幸いです。

↓QC検定関係の記事はこちら↓
https://wadasanchi.com/category/stady/qc/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です