2022-02-19 / 最終更新日時 : 2022-03-21 wada-san QC検定EXCELで確率計算③ 二項分布のEXCEL関数で確率を計算。OC曲線も作れる。 どうもわださんです。今日はEXCELを使った1.二項分布の確率計算2.OC曲線の作り方を紹介します。 1.二項分布のEXCEL関数 BINOM.DIST さっそく、二項分布のEXCEL関数を紹介します。 2.二項分布の確 […]
2022-02-06 / 最終更新日時 : 2022-03-21 wada-san QC検定EXCELで確率計算② 関数形式?累積分布関数?確率密度関数? どうもわださんです。前回の記事では正規分布関係のEXCEL関数をご紹介しました。そのEXCEL関数の中にあった『関数形式』について紹介しておきたいと思います。 <参考>EXCELで確率計算① EXCEL関数で正規分 […]
2022-01-30 / 最終更新日時 : 2022-01-30 wada-san QC検定EXCELで確率計算① EXCEL関数で正規分布を計算する。=正規分布関係のEXCEL関数= どうもわださんです。QC検定では正規分布表を使って確率を求める必要ありますが、実務ではEXCEL関数を使う方が圧倒的に楽ちんです。 ということで今日は正規分布のEXCEL関数の紹介をしたいと思います。 <正規分布関 […]
2022-01-21 / 最終更新日時 : 2022-03-21 wada-san QC検定OC曲線④ 工程能力指数(Cp,Cpk)1.33の時にロットが合格する確率ってどれくいらい? どうもわださんです。工程能力指数(Cp,Cpk)=1.33だと一般的には理想的な状態なんて言われます。では、その時のロットが合格する確率ってどれくらいかを確認してみようと思います。 <参考>工程能力指数って何?って人は下 […]
2022-01-01 / 最終更新日時 : 2022-03-21 wada-san QC検定OC曲線③ 二項分布からOC曲線を作る方法を解説します。 どうもわださんです。今日は二項分布からOC曲線を作る方法を解説します。 1.ロットが合格する確率を計算する ロットの合格する確率の計算方法を例題で見ていきましょう。 <例題>検査数量100個、部品の不適合品率1%の時に、 […]
2021-12-22 / 最終更新日時 : 2021-12-26 wada-san QC検定QC検定いきなり2級ってどうなの? どうもわださんです。QC検定を受験してみようという人の中には、いきなり2級の受験ってどうなのって気にされている方いるようです。ということで私の考えを参考に書いてみようと思います。(あくまで個人の意見ですが、誰かの参考にな […]
2021-12-18 / 最終更新日時 : 2022-03-21 wada-san QC検定【独学QC検定】OC曲線② ロットが合格す確率?生産者危険?消費者危険?ってなに? どうもわださんです。今回も、前回の続きでOC曲線についてです。前回の記事で、『部品不良率1%シャフト100本の受入検査したときに合格判定数を1とした場合、ロットが合格する確率は73.6%である』と書きましたが、この73. […]
2021-12-03 / 最終更新日時 : 2022-03-21 wada-san QC検定【独学QC検定】OC曲線① OC曲線って?なに? どうもわださんです。前回の記事で二項分布がOC曲線に使われていると書きました。では、そのOC曲線とはなに?って言うはなしです。 1.まずはOC曲線を見てみる 百聞は一見に如かずということで、OC曲線を見てみましょう。 グ […]
2021-11-29 / 最終更新日時 : 2022-03-21 wada-san QC検定【独学QC検定】二項分布のはなし その4=なぜ二項分布を学ぶの?= どうもわださんです。ここまで3回にわたって二項分布を取り扱ってきましたが、 なぜ、QC検定で二項分布を学ぶ必要があるのでしょうか? 今回はこのテーマで話をしたいと思います。 1.QC検定おいて二項分布を学ぶ意味って? ま […]
2021-11-23 / 最終更新日時 : 2022-03-21 wada-san QC検定【独学QC検定】二項分布のはなし その3=二項分布の使い方= どうもわださんです。前回まで『二項分布の式の説明』や『二項分布の式の導出』なんかをやあってきましたが、今回は、『二項分布ってどうやって使うの?』について解説してみたいと思います。 1⃣ まずは二項分布の式をおさらい 2項 […]
2021-11-21 / 最終更新日時 : 2021-11-23 wada-san QC検定【独学QC検定】二項分布のはなし その2=例題から二項分布の式を導出する= どうもわださんです。今日は前回説明した『【独学QC検定】二項分布のはなし その1=二項分布の式の各項の解説します=』とは視点を変えて二項分布の式を導出していきたいと思います。前回と同じ例題を使って、二項分布の確率の式の導 […]
2021-11-08 / 最終更新日時 : 2021-11-23 wada-san QC検定【独学QC検定】二項分布のはなし その1=二項分布の式の各項の解説します= どうもわださんです。今日から二項分布のお話をしたいと思います。本日は二項分布の式の各項の意味を説明します。数式の意味が分かれば覚えるのもすごく楽になるので、ぜひ最後までお付き合いください。 1.二項分布の式 二項分布の確 […]
2021-06-19 / 最終更新日時 : 2021-06-19 wada-san QC検定【独学QC検定】抜き取り検査の分類 どうもわださんです。今日は久しぶりにQC検定関係の記事です。抜き取り検査の分類について、頭の中の整理をするために自分の理解をまとめてみました。(手書きで字が汚くてすいません。。。また、やる気になったらパワポとかで見栄えよ […]
2021-06-12 / 最終更新日時 : 2022-01-02 wada-san その他(雑記)副業がうまくいっている人ってどうやっている?=副業の参考書= どうもわださんです。皆さんも副業について考えたことないですか?私は常に何かしたいなあって思っています。ちなみにこのブログも副業のつもりで始めましたが、今のところただの負債になっちゃてます。副業って簡単じゃないです。 でも […]
2021-05-30 / 最終更新日時 : 2022-01-02 wada-san お金会社員がおすすめする面白い「会社の数字」=会社の動きを先回りして予想する→ボーナスはあるの?まさかリストラが!?= どうもわださんです。今年も勤めている会社の決算発表がありました。内容的には真っ赤でなかなかきびしい決算報告のようです。。。ちなみに皆さんはどんな数字をみますか売上高?営業利益?純利益?など色々な数字を見ていると思いますが […]
2021-05-24 / 最終更新日時 : 2021-05-30 wada-san 本棚「アウトプットがめちゃくちゃ大事ですよ」という話ーアウトプット大全&インプット大全 どうもわださんです。私は結構本をよく読む方なんですが、数か月もすると記憶から消去されてしまいます。どうやればせっかく読んだ本の記憶を残せるでしょうか?答えは「アウトプットすること」です。 なぜアウトプットが必要かというと […]
2021-05-21 / 最終更新日時 : 2021-06-02 wada-san その他(雑記)「ASUS windows10 タブレット TRANSBOOK t101ha タッチスクリーンが反応しない」→自分の直した時。 どうもわださんです。日頃ブログ書いたりネットサーフィンしたりするときに、ASUSのTRANSBOOK t101haっていう画面が取り外しできてタブレットにもなる2in1PCを使用しているのですが、昨日突然タッチスクリーン […]
2021-05-05 / 最終更新日時 : 2022-01-02 wada-san その他(雑記)ツボと石のはなし どうもわださんです。今日は「つぼと石のはなし」というのを書いてみます。 では早速ですが、つぼをイメージしてみてください。 これに石をいれてみましょう。 まだ小さな石や砂なら入る余裕がありそうですね。 さすがにこれでいっぱ […]
2021-03-06 / 最終更新日時 : 2021-05-30 wada-san お金誰でも絶対できる!!確定拠出年金のリバランス。配分の具体例も。 どうもわださんです。久しぶりの投稿です。 以前、確定拠出年金(企業型)の運用割合の決め方は? →リバランスをしてみた。という記事でリバランスについて取り上げた配分で、この数年は運用して8%前後の運用利回りになっていたので […]
2020-04-30 / 最終更新日時 : 2022-11-23 wada-san QC検定【独学QC検定】正規分布:標準正規分布表の使い方 どうもわださんです。前回は工程能力指数について説明しました。 工程能力指数を使うと製造工程が安定しているか測れることが分かりましたが、なぜ工程能力指数で製造工程の安定の度合いを測れるのでしょうか?これを理解するには正規分 […]